SERVICE
仕事を知る
産業廃棄物の収集・中間処理のエキスパートとして活躍できます!
環境保全 株式会社は産業廃棄物の収集・運搬・中間処理を始めとして、吸引車、高圧洗浄車を使用した各種清掃作業、強力吸引車、連続回収装置を使用した粉体等の回収・充填、水陸両用排泥ロボットを使用した特殊作業など、技術・知識と充実した車両・機械・道具を駆使し、様々な現場で環境の保全を目的とした仕事をしています。
専門的な仕事内容にはなりますが、安心してください。当社には未経験からのスタートでも現場で活躍できるように、充実した教育制度や資格支援制度を用意し社員一人ひとりに対してステップアップを目指せる機会を設けています。私たちは「新しいことに挑戦したい」というあなたを全力で応援します。
産業廃棄物収集運搬ってどんな仕事?
当社は広島県内を中心として、主に産業廃棄物収集運搬を行っています。現場作業から収集運搬、中間処理までの一貫作業を2~5名のチーム体制で担当します。現場作業では、公共施設や民間工場に出向き、吸引車で汚泥の吸引を行ったり、洗浄車で構造物に付着した汚れや錆を洗浄します。その後、収集した産業廃棄物を自社の中間処理場まで運搬し、責任を持って処理します。
メンバー同士でコミュニケーションを取りながら、一連の作業を効率的かつ丁寧に行っていくことを大切にしています。
環境保全で働く魅力
未経験からが大半!安心な教育制度
環境保全で働く社員は大半が未経験からスタートし、現場で活躍しています。未経験だからという理由で不安になる必要はありません。様々な教育制度やサポート体制を用意し、成長を目指す社員を全力でバックアップしています。主にOJTによる研修に力を入れており、先輩社員から直接指導を受けながら徐々に現場の仕事を覚えていくことができます。
経験や学歴、年齢は関係ありません。責任感とやる気のある方なら大歓迎しています。
若手でも頑張り次第で管理職に
当社では、年齢の垣根なくキャリアアップを目指すことができる環境が整っています。実績が評価基準となるため、経験と努力を重ねていけば、自分の目標のキャリアへ向かって着実に進んでいくことができます。実際に未経験で入社してから3年で管理職に就いた社員もいます。誰もが頑張り次第で目標を実現できる会社を目指して、今後も教育制度や職場環境の整備に努めてまいります。
資格支援制度もばっちり
自分の知識や技術力を向上させ、業務の幅を増やしていくためには資格の取得が欠かせません。無資格で入社した社員も、入社後に様々な資格取得に挑戦しています。当社では、そんな資格の取得を目指す社員をサポートするために資格取得費用の負担や、資格手当の付与を行っております。周りの先輩社員が勉強のアドバイスもしてくれるので、資格取得を目指しやすい環境となっています。
専門技術を活かして、安定した収入を得ることができます!
環境保全では、従業員の皆さんが持つスキルや仕事の成果に応じて、公正な給与を支払う職能給制度を採用しています。基本給に加えて技術手当が付与されるため、日々の努力や成果が直接給与に反映される仕組みです。これにより、社員一人ひとりのやる気と頑張りが、昇給という形で大きく評価されます。未経験から入社し、技術力を身につけて実績を積み重ねることで、理想の年収を目指すことが可能です。私たちは、社員の成長をサポートし、応援する会社でありたいと考えています。また、現場での判断力や応用力が自然と培われる環境を提供し、社員がその能力を最大限に発揮できるよう努めています。あなたの技術と努力を存分に活かし、共に成長していきましょう!
あなたの経験や資格が生かせる環境があります
環境保全 株式会社では、あなたがこれまで培ってきた経験や持っている資格を存分に活かすことができます。大型運転免許、産業廃棄物処理施設技術者の資格、足場の組立て等作業主任者など、さまざまな特別技能をお持ちの方は、ここでその能力を発揮し、さらに磨きをかけることができます。特に資格を持っている方は、その資格を活用した業務に直接携わることができ、より専門的な分野でのキャリアアップを目指せます。当社では、あらゆるバックグラウンドを持つ社員が互いに学び合い、共に成長する環境を大切にしています。あなたのこれまでの経験や資格が、持続可能な未来を築くための貴重な財産となります。環境保全 株式会社で、あなたの可能性を広げ、新たなキャリアを築いていきましょう。
安全に仕事が出来る環境を整えています
環境保全 株式会社では、従業員の安全と健康を最優先に考え、仕事が安全に行える環境づくりに力を入れています。その一環として、当社では車両の定期的な整備と点検を徹底しています。これにより、車両に関するトラブルを未然に防ぎ、安全でスムーズな作業を保証しています。また、安全な運転を確保するために、出勤時のアルコールチェックを行うなど、社員の健康管理にも細心の注意を払っています。このような取り組みを通じて、社員一人ひとりが健康で安心して仕事に取り組めるよう、安全強化に日々努めています。私たちは、安全第一の職場環境を提供することで、社員が長く安心して働ける場を実現しています。安全に仕事を行うことは、社員だけでなく、地域社会にとっても重要な責任だと考えています。
一日の流れ
-
- 出社
-
朝、時間に合わせて出社し、一日の業務に必要な準備を行います。社員一同、新しい一日の始まりに向けて元気に挨拶を交わし、活動を開始します。
-
- 現場作業
-
現場に向かい、計画に従って各種作業を開始します。安全管理を徹底しながら、効率的かつ丁寧に任務を遂行していきます。
-
- お昼休憩
-
昼時には、作業を一時停止し、しっかりと休憩を取ります。同僚との会話や食事を楽しみながら、午後の作業に備えて体力を回復します。
-
- 現場作業
-
休憩後は、再び現場作業に戻ります。午前中に立てた計画に沿って、さらに効率的に業務を進めていきます。
-
- 片付け・洗車
-
作業終了後は、使用した機材の片付けと洗車を行います。清潔で整った状態で機材を保管し、次回の作業の準備を整えます。
-
- 退社
-
一日の作業を終え、業務日報を提出した後、退社します。明日への準備を整え、一日の業務を終えて、家路につきます。